アルバムカフェの開催しています
アルバムカフェとは
アルバムカフェというのは、富士フイルムイメージングシステムズ株式会社のプロジェクトです。
カフェと言う言葉に、「場」という意味があり、写真を使ったアルバム作りをみんなで一緒に楽しむ場のことを言います。場づくりをお手伝いをするのが「アルバム大使」です。
富士フイルムイメージングシステムズ株式会社の「アルバム大使」の認定は、去年5月で終わりました。2023年5月には、チラシの配布など大使さんへのサポートも終わります。
※継続してアルバム大使の名前を使わせていただくメンバーは、会社と契約書を交わしています。
あんくらふと主催のアルバムカフェについて
現在は、毎月1回集まり、アルバムカフェを開催しています。大阪市内開催です。
参加者が自分のアルバム作りを楽しむ、ゆったりした時間。「子育ての話」「先月参加したイベントの話」「美味しいお店の情報交換」など、その時々で広がります。
アルバムの内容もさまざま。子どものためのアルバムづくりや、自分の休日のお出かけをまとめてみたり、時には写真整理の日にされています。
参加者は、アルバム大使さん以外が多いのも特徴です。
家で1人で作ろうとすると気が付くと今月も進まない。そんなことがありませんか?
集まることで自分のアルバムづくりの時間を確保できると好評です。
アルバムカフェで、現在利用している施設は2つあります。
1つめは、大阪市内にある森ノ宮キューズモールベース2Fの「まちライブラリー」。
時間は11時~12時30分までの1時間半です。
2つめは、同じく大阪市内の玉造にある「ハーティネス上町カフェ」。
時間は13時30分~15時半までの2時間です。
日程は、毎月不定期なので、ラインで登録していただくか、FB、アメブロ、LPなどで告知をご覧いただき予約をお願いしています。
私が用意するのは、アルバムづくりで使う、マステやシール、ペン、ハサミなどの材料と道具。
アルバムと写真をお持ちいただければ、デコレーションまで出来上がります。
もちろんご自分の道具、材料をお持ちいただくこともできます。
あんくらふとのアルバムカフェ情報はどこで?
◇このサイトでもブログを更新してお知らせを発信しています最新投稿を確認お願いします。
◇今月のアルバムカフェ情報 サイトで見たい方はこちらで毎月のアルバム情報を確認ください。
- アルバムづくりのお仕事もう10年近くアルバムを作るお仕事をしています。誰… 続きを読む: アルバムづくりのお仕事
- ハーティネス上町カフェ[アルバムカフェvol.8]今年最後の11月のアルバムカフェもご参加いただきあ… 続きを読む: ハーティネス上町カフェ[アルバムカフェvol.8]
- 12月のアルバムカフェvol.81いつも読んでいただきありがとうございます。80回目… 続きを読む: 12月のアルバムカフェvol.81
- ハーティネス上町カフェ[アルバムカフェvol.7]9月のアルバムカフェもご参加いただきありがとうござ… 続きを読む: ハーティネス上町カフェ[アルバムカフェvol.7]
- 11月のアルバムカフェvol.80いつも読んでいただきありがとうございます。10月の… 続きを読む: 11月のアルバムカフェvol.80